まずは教習所にて入所の手続きからです。必要なものをお忘れなく。(入所のご案内参照) |
 |
事前に入所の連絡を頂けていればその日から教習も開始できます!乗らなくてはいけない時間の決まりなどはありませんので十分に実力をつけるために一緒に頑張りましょう。 |
 |
試験の一週間ほど前から学科の授業も行われます。自由参加ではありますが極力受けて絶対に合格しましょう。 |
いよいよ出張試験!仮免学科試験を合格すると仮免技能試験が行われます。これまで練習した車とコースで試験ですから大丈夫ですね。 |
 |
仮免技能試験合格後、今度は路上教習に入るようになります。試験までの流れは似たものですが、5日間の練習と合計7時間の特定教習というものを済ませないと試験が受けられません。そして、県外住所で入所された方は試験が技能試験のみになります。技能試験合格後にその住所地の試験場で学科試験を受けるようになります。
本免学科試験、本免技能試験両方に合格すると免許取得となります。
おめでとう! |
|